とりあえず無題

とりあえず無題

流れを大事にしています

現状確認①

お久しぶりです、ラグビー日本代表強いなぁ本当に!初決勝トーナメント進出おめでとうございます!!!

 

いやぁ、僕は全くラグビーは知らないんですが今回は3試合ぐらい見ててよく分かんないけど熱くなってました笑

 

 

特に最後の瞬間…前回大会の因縁の相手のスコットランドを相手に死闘を繰り広げて守りきったあの瞬間はもう…

 

良いものを見せて貰いました、僕もラグビー日本代表に負けないように京大合格目指して頑張ろうと思います

 

 

 

前置きはそのくらいにしておいて今回は初の勉強記事です。浪人生ブログなのに勉強のこと一切書いてないじゃないかおい!という事に今気付いて、現状確認をして残り3ヶ月突っ走るための記事でも書くcarって感じです

 

 

 

 

いつもだいたいこういうのは家で紙に書いたりツイッターでぶつくさ呟いてたりするのですが、人に見られていないとどうしても適当になってしまう癖があるのと、

 

 

 

 

ツイッターだとクソツイ(自分の)に流されて見れなくなるという欠点があるので今回はブログに書きます、特におもしろいことは書かないのでそちらには期待しないでくださいね

 

 

 

 

 

 

①目標

 

 

当然ですが京大教育学部合格ですね

 

 

お前は浪人してるんだぞ?他の人はもう大学に行ってるんだぞ?もう一年勉強してる意味を考えような?あぁ?

 

 

なんて事は全く気にならないのですが、自分の意思で浪人を決めた以上はここがブレるのは良くないなぁという事で、最後まで志望校は変えずに突っ切りたいと思います!

 

 

ちなみに後期は北大教育学部、私立は同志社大学のどこか受かりそうで興味のあるところを受ける予定です

 

 

(ちなみに二浪以上は絶対)ないです

 

 

 

 

 

 

②現在の学力(概観)

 

えー、まことにざんねんなおしらせですがー、ありていにいいましてー、

 

京大合格には不足しています!!!!!!

 

今までの模試の判定はa〜cをホバリング飛行しているような状態で夏の冠模試は2つ受けてどちらもbです、絶対受からない事はないと思いますが博打感は否めません

 

 

 

 

 

 

③個別学力(国語)

 

自分の中では一番自信があり、唯一現在合格点を超えることが出来るであろう教科ですが…

 

そう思っていた去年の本試はgmみたいな点数だったので正直全く信用できません(4割くらい)

 

教育学部は国語が200点になるブーストがかかるので5割を切るわけにはいかず、去年の模試では大体5割近く取れて偏差値も60~70で安心していたのにこのザマです、もう模試は信用しません

 

 

まあちょっと真面目に話すと僕は易~標準レベルの問題で自分が読めた!と感じた時にはそこらの人には負けない答案を書く自信はそこそこありますが、

 

 

 

難しめかつ自分が読めない問題が出るとパニックになって平均を余裕で下回るという傾向がある事に最近気づきました。冠模試は基本優しめの問題を出すのでそっちは出来るけど、難しい本番の問題には太刀打ちできないということです(要するに実力不足)

 

 

 

古典に関しては現代文の読解力でゴリ押して解くのが染み付いてしまっていて、差がつく単語、文法に非常に弱かったです

 

 

この解き方は解ける時とそうでない時の差があまりにも激しいので心機一転浪人してからは基本をおさえなおしています

 

 

 

→今後の対策

 

現代文に関しては、問われていることの明確化、解答に必要な要素の整理、そして時間に合わせた得点の最大化といった当たり前の事を1回1回の演習で確実に行って身に染みつかせていくしかないかなぁ…という感じです

 

古典は、まずは今週中に古典単語の完成、来週に文法の確認、そしてこちらも予習、演習の積み重ねしかないかなぁ…と言った感じです

 

ああ…楽して満点とる方法プリーズミー

 

 

 

 

 

 

②個別学力(数学)

 

 

すうがくはむずかしいのでよくわかりません、ぼくはかんもしのすうがくでへんさちごじゅうをこえたほうがめずらしいくらいのすうじゃくなので、たいさくもよくわかりません

 

 

 

うーん、実際分からないんだよなぁ…

 

 

 

恐らく僕の今の実力は1完半程度の実力だと思います、ざこですね

 

 

 

 

いくら教育学部とは言え数学は150点配点なので半分は取りたいところ、

 

 

自分の数学に関しての1番の問題点は分からないまま30分以上経過していたりすることがあまりにも多い事と

 

初めに見通しをじゅうぶん立てずに解き始めて詰まってオワオワリになること

 

そして計算力がNASAすぎて方針は合っても最後まで辿り着けない事がありすぎるという3つです

 

 

なんで1番の問題点が3つもあるのかなぁ…

 

 

 

→今後の対策

 

とりあえずプラチカ解いて、予習やって、復習します。やっぱりこの教科よく分からないよぉ…ふぇぇ…

 

後は自分の数学の問題に対して、そして数学のテストに対して向き合う姿勢が圧倒的に他教科に比べてお粗末なものになっている事は自分でもヒシヒシヒシヒシと感じているので、演習、模試の際はとにかく自分の出来ることをやり切るマインドを持って意識的な学習を行っていきたい所存ですまる

 

 

本当は英語日本史センター科目も纏めて書くつもりでしたが想像以上に長くなったのでまた後日